Q.一般的なプログラミング・ロボット教室より月謝が安いのはなぜ?

講師(塾長)の実家を利用するため家賃が不要であることと、私塾(個人経営塾)なので加盟料、ロイヤリティが発生しないためです。

 


Q.オンライン授業はないですか?

今のところオンライン授業は不要と考えております。小学生プログラミング教育はロボットを使うことが多いので対面式・複数生徒が望ましいと感じているためです。ただしプログラマー志望の塾生が増えるようであれば検討します。

 


Q.パソコン、タブレットは教えてもらえますか?

プログラミングに関わる範囲で指導いたします。(当塾は、一般的なOS、Office操作の習得を目的としたパソコン塾ではございません)

 


Q.学校の授業に沿っていますか?

はい。塾からは「学習指導要領に沿った」課題を出します。能力差が大きいジャンルであるため、生徒のITリテラシー(パソコンスキル等)を考慮して、柔軟に指導いたします。

参考:学習指導要領に例示されている単元等で実施するもの | 小学校を中心としたプログラミング教育ポータル

(小学校を中心としたプログラミング教育ポータルとは「文部科学省・総務省・経済産業省が連携して立ち上げた未来の学びコンソーシアムが、2020からのプログラミング教育必修化にむけて、 教育課程内外における取り組みや教材など、必要な情報を共有するポータルサイト」です)

 


Q.パソコン・タブレット・スマートフォンは持参しなきゃダメですか?

いいえ、当塾で用意いたしますが、自己責任で持ち込み(月謝を割引いたします)も可能です。wifiも提供いたします。

 


Q.学校の勉強を教えてもらえますか?

はい、小中学生の学校から出る課題、保護者様が用意される課題を、個別指導でサポートいたします。(高等学校学習は不可)

 


Q.夏期講習などの長期休暇中の授業はありますか?

現在、検討中です。(長期休暇中は通常通りの開塾時間で営業する予定です。)

 


Q.小学校でプログラミングが出来るようにならないとダメなの?

「小学校プログラミング教育のねらい」では、プログラミング的思考を育むことが示されてますが、プログラミング技能の習得は含まれておりません。(下記は参考動画。文部科学省チャンネル。7分より)

 


Q.中学校でプログラミングが出来るようにならないとダメなの?

はい。技術・家庭科の中学校学習指導要領(2021年度以降)の解説には、
「適切なプログラミング言語を用いて,安全・適切に,順次,分岐,反復という情報処理の手順や構造を入力し,プログラムの編集・保存,動作の確認,デバッグ等ができるようにする。」
との記述があります。プログラミング言語の指定はありませんが、一定の技能が必要になります。
他にも「ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングによって解決する活動」などもあります。
リンク:https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/news/1159054.html

 


Q.プログラミングには英語・算数(数学)は必要?

義務教育でのプログラミングは「ビジュアル型プログラミング」が推奨されているため多くを必要とされてません。ただし、プログラマーを目指す場合は「タイピングで英語を使ってプログラムコードを書く」、「数学的なアルゴリズムを使う」ことが多いため、英語や数学は得意である事が望ましいです。

 


Q.情報セキュリティ・モラルって塾ではどう対応するの?

当塾では、まずはお子さんとのコミュニケーションを通して、適切な情報セキュリティ・モラルを指導していきます。児童生徒を取り巻くICT(Information and Communication Technology(情報通信技術))の変化が激しいため、可能な限り、お子さん、学校、保護者様と連携を取りつつ、指導する方針です。下記は参考資料
参考資料:http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/05/09/1416322_001.pdf
参考資料(小・中学生向け情報モラルのパンフレット):http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/02/06/1369617_4.pdf

 


Q.ゲームプログラマーになりたいんですが?

当塾では、ゲーム業界に限らず、どんなプログラム開発会社でも適応できるよな「基礎」を指導いたします。なお、プログラム開発会社によってプログラミングツールは大きく変わります。従って特定のツールに依存しないようにプログラミング言語そのものを指導します。

 


Q.プログラマーになるために必要なことは何ですか?

「パソコン、タブレット、プログラム関する一定の知識」は必要です。近年はプログラミングそのもののスキルは強く求められない傾向です。また、昨今のプログラム開発は「大規模」「既存プログラムの修正」が多いため、コミュニケーション能力や、プログラムの読解スピードが高いと、活躍する機会が多いと考えられます。

 


Q.e-sportsに興味があるんですが塾で指導できますか?

プロゲーマーの指導はできませんが、e-sports業界の仕事(ゲーム実況、イベント運営、マネージャー、ライター等)は多岐に渡り、増加傾向にあります。そのため当塾でプログラミングを学ぶことは、e-sports業界に近い企業への就職に有利なると考えられます。(ゲーム開発会社がプロゲーマーを雇うケースもあります。)

 


Q.自転車の駐輪スペースはありますか?

あります。入塾時に生徒へ通知いたします。

 


Q.飲食は可能ですか?

飲食スペースを用意してあります。持ち込みもOKです。塾にカップ麺を常備する予定です。

 


 

お問い合わせはコチラから

    お問い合わせ